注目の投稿

横浜市倫理法人会Facebookページを宜しくお願いします!

横浜市倫理法人会 広報委員会からのお知らせです。 横浜市倫理法人会では、Facebookを中心とした広報活動を行なっております。 ブログに掲載しないタイムリーな情報が多くございますので、 ご覧いただけると幸いです。 横浜市倫理法人会Facebookページ http...

2006年2月25日土曜日

☆第1011回 横浜市倫理法人会モーニングセミナー



平成18年2月25日土曜日晴れ、寒い寒いといっても、身を切るような寒さではなくなりました。これからが朝起きの気持ちの良い季節です。 但し、花粉症が出なければ。。。じき春ですね。







モーニングセミナー会場のホテル横濱 開洋亭の周りは、上から見るともうほとんどミドリが無いんだなあ。。。ミドリがあるのは、伊勢山皇大神宮付近だけです。















役員朝礼、マニュアルを読みながら、まだ慣れません、少しずつやります。そして、そのときに、「会員さんのお出迎えモード」へ心を切り替えていきます。













先週より始めましたが、開始20分前には、健康管理士石井幹事による「健康体操」今回は、リンパを活性化する運動です。















会長挨拶は、北原副会長です。

鎌田会長が行っている、ファックス案内にあった文言について、「過去の実績や経験よりも、未来の経験や実績」の方が経営者には大事である。と感想を述べられました。



学歴で儲ける事はできない、友人の社長のお話から、学歴など、経営の実務のなかでは、それだけでは、1円のお金も稼ぐことはできない。



経営者は、時代に合わせて常に改革を行っていかなければならない。リスクを背負って、人生を賭け、社運を左右する判断をして行かなければならない。人生を賭けずに天下を取った武将はいない。





















本日の講師は、社団法人倫理研究所法人局 共和工業株式会社 会長 飯塚秀夫法人スーパーバイザーです。演題は「心の経営(トップの率先垂範)」です。



飯塚法人スーパーバイザーの体験談でした。日本製鉄勤務時代の昭和六十年は製鉄業が円高による不況でリストラが始まった。飯塚氏は日本製鉄より、当時は、いち中小企業であった「共和工業」に自ら出向を希望する。



当時の社長が、月に一度の出社で社員がばらばら、メンテナンスの仕事を引き受けてもミスの多い会社であった。何とかして、会社を良くしたい、焦るものの、いっこうに誰もついて来てくれる社員はいない。



そんなときに「倫理法人会と出会う。」その中でセブンアクトに、会社好転のヒントを見出しました。「挨拶は示す人柄躊躇せず、先手で明るくはっきりと。」そうだ、挨拶は人柄を示すのだ、挨拶でそこで人柄がわかってしまう。だから先手にしなければいけない。「返事は好意のバロメーター」返事で好意が伝わる、だから大切なんだ。と改めてセブンアクトの意味を深く掘り起こし、会社に導入始める。



しかし、数ヶ月たってもいっこうに好転しない。「そうか、言うだけじゃダメだ。トップが自ら示さなければ!」と悟り、誰よりも早く会社に出社し、一番遅く退社する。飯塚社長自ら先手で挨拶し、範を示しました。



一人の理解者が出来、この人がコアになり、また一人、また一人で、4年後には、会社変わりました。年商も3億が、年商13億と4倍になった。仕事が増えてきました。



「どんなに素晴らしい商品やサービスを持っている企業でも、それを売る人、運ぶ人がダメだったら、事業は伸びないのです。少しぐらい商品に競争力が落ちても良い、それよりも企業がどれだけ人間性の高い人を抱えているか、働く人が素晴らしいかが大切です。それがリピートに繋がるんです。またお願いしたいとなるんです。」「だからトップが率先垂範なんですよ」



「会社には色々な人がお越しになる、だから常に明るく朗らかでなくては、いけないです。それが、倫理法人会での学びが役に立つのです。その勉強です。」



「気をつけてください。企業は、すぐにダメになりますよ。良くするのは10年かかるが、1ヶ月で悪くなることもあります。一生勉強です。」















連絡事項 樋口専任幹事。本朝の出席者は22名様でした。

ゲストとして、横浜市鶴見倫理法人会より村本副会長、横浜中央倫理法人会から前嶋会長の出席を頂きました。













笠原幹事のご紹介で、有限会社山崎建築デザインの山崎社長です。本日始めての参加です。

















鎌田会長のご紹介で、ユニオン自動車部品株式会社の深澤社長です。本日始めての参加です。そして、入会のご決断を頂きました。ありがとうございます。

















食事会は、和気藹々と皆の情報交換の時間です。名刺交換したり、また、近況の報告をしていただきます。









久々に参加の、北原副会長。鼻の下に出来たオデキが治りにくくて、ヒゲが伸びてしまいました。でも完治したので、次回は剃って来ます。















本日はじめて参加なさった山崎社長の趣味は絵を描くことです。

2月27日~3月5日まで、桜木町から徒歩5分大岡川沿いにありますギャラリー「リーブ」電話045-253-7805にてAM1:00~PM6:00まで、個展を行っています。みなさまどうぞお越し下さい。





昨日は、1800社達成決起大会でした。埼玉県倫理法人会幹事長の小山社長よりお話がありました。「倫理法人会の会員に共通点がります。皆さん『勉強好きの実践ぎらい』いくら学んでもその場限りではダメです。ハイの練習をしても、ハイが実務で出来なければ、セブンアクトを学んでも、先手の挨拶が出来ているでしょうか。当たり前の事を当たり前にするのがむずかし。モーニングセミナーに通うにようになって、明るくなったね、変わったね、社長良くなったね、といわれるようになって下さい。」「それが出来れば、会員も増えて行きます。普及に繋がります。変わって下さい。」なるほど、栞を毎週読んでも、中々腑に落ちません。



もっと深く読み、朗らかになる勉強をして、変わりましょう。きっと結果的に、会員が増えて行くでしょう。



では、来週も「朗らかに安らかに喜んで進んで働きましょう!」









番外編:











佐々木イツ子副会長が、懇親会の際じゃんけんゲーム参加し見事全員に勝ち、商品をゲットしました! さすが倫理の母