注目の投稿

横浜市倫理法人会Facebookページを宜しくお願いします!

横浜市倫理法人会 広報委員会からのお知らせです。 横浜市倫理法人会では、Facebookを中心とした広報活動を行なっております。 ブログに掲載しないタイムリーな情報が多くございますので、 ご覧いただけると幸いです。 横浜市倫理法人会Facebookページ http...

2007年6月5日火曜日

☆第1067 回 横浜市倫理法人会モーニングセミナー



平成19年6月 2日土曜日 ☆晴☆ 横浜市倫理法人会モーニングセミナー。



おはようございます。

モーニングセミナー会場であるホテル横浜ガーデンへ向かう途中、横浜スタジアムのまわりには、横浜港祭り最終日です、お祭りの準備がされてます。

















役員朝礼、本日の出だしは、ちょっと集まりが遅いぞ。





















藤村さんが、初めて参加の方を6名もお連れして下さいました。

有り難うございます。



















今月の司会進行は、副専任幹事の福永宗司さんです。

























朝の挨拶、会員の下村国仁さんです。

















気持ちの良い緊張感です。





















会長挨拶、会長 鎌田仁さん。



ハインリッヒの法則は、労働災害における経験則の一つです。

1つの重大事故の背後には29の軽微な事故があり、その背景には300の異常が存在するというもの。



これを経営の現場に置き換えると、常に300の「ハッ」とする事が起きているが、経営者のところまでは、報告が上がってきていないのかも。



























本日の講師は、海老名市大谷観音堂 住職 小林義功(こばやしぎこう)さまです。演題は『2年間の全国行脚の托鉢修行で学んだ人生という旅』です。





実家は酒販店、長男として生まれる。中央大学で法律を学んでいた頃より、「人は何のために生きているのか」深く悩む。



本当に自分の目指すものは何なのか、35歳のときに出家する。

8年の修行僧、答えが見つからない。



鹿児島に移って修行44歳。

護摩を焚いて、荒苦行を積むが答えは出ない。



はしごから転落して、数週間の入院生活。自分を見つめてみたが、答えは出ない、対人恐怖症。。。



荒行をいくら行っても、衣食住は保障されている。

では、これを取っ払った修行をしてみよう。

托鉢で全国行脚の修行にでる。まさに日本一周の修行である。



多くの気づきとは、。。。。















連絡事項、事務長 小野優さん。

本日の出席者は33名でした。





















中央倫理法人会会長前嶋さん、本日14:00から、Y.C.Cより、矢原会員が縦回り世界一周の航海に旅立ちます。



























誓いの言葉、会員の結城さん。初めてのお役です。

「はい」と快く引き受けて下さいました。





















本日も洋食です。











美味しかった、ヨーグルトのデザート♪





















































初めて参加して頂いた方の紹介と、小林住職へご質問。











































質問へお答えします。























磯子準倫理法人会 会長関さん。





















モーニングセミナーの活性化を旗印に、みんなで協力して初めての参加者をお誘いしております。とっても活気が出てきました。

新規に入会を希望される、法人さん、経営者の方々が増えて来ました。



期末まで、頑張りましょう。







☆higu







<モーニングセミナーのご案内>



■6/16(土)の講師は、「ウィークリーマンション ツカサ」で有名になったツカサグループ 代表 川又三智彦様です。



有名なテレビコマーシャル「♪ツカサ~のウィークリーマンション♪」のメロディーは皆さんお馴染みだと思います!



しかも、今回の演題が「1.000億を失って」です!!

壮大なスケールのお話を聞かせていただけそうです。



------------------------------------------

■日時:6/16(土) AM6:30~

■場所:ホテル横浜ガーデン (関内駅徒歩5分)

    045-641-1311 横浜市中区山下町254

------------------------------------------



参加大歓迎です。

知人、社員の皆様もお誘いの上、ぜひご来場ください。

(セミナー無料、食事代1,200円)



■出席希望の方は、事前に事務局までご連絡ください。

・TEL:045-572-7511

・FAX:045-580-7765