・日時:2009年2月 7日(土) AM6:30~
・場所:ホテル横浜ガーデン
・演題:『中小企業にとっての環境経営』
・講師: 有限会社未来詢房(みらいしゅんぼう)代表取締役
環境コミュニケーター
千本木 友博 様
うしろ姿が、、、、物語る。環境経営とは、、、
なぜ環境経営?、時代の先読み効果?、市場の先取り効果?、
モチベーション?、ウチでもできる環境経営?
マインドマップのレジュメを使ってとてもわかりやすくお話いただきました。
役員朝礼です。やや少ないかなぁ。皆さん早く来て下さ~い。
迫力ある司会進行!和田監査。
栞の輪読。とても研究熱心な、菊池幹事です。初めてのトライですが、グ~。感謝!
会長挨拶、小野会長。
講師の千本木さまです。
マインドマップのレジュメは本当にまとまりが良くてわかりやすいです。
千本木さんの活動の中には、そのほかにも色々な活動もおこなっておられます。
会議などの資料作成の効率化を推進する「FreeMind」活用研修もおこなってます。
ワークショップ『地球ロールプレイ』地球にとっての『お金』の意味と題して研修もこなしております。
http://www.miraishumbo.com
誓いの言葉、山家会員です。
本朝の出席者は21名さまでした。
食後の情報交換会です。
前嶋地区長、環境テーマでしたので前嶋さんの会社株式会社ユーズウエアの商品で、プリンターのインクを節約して環境経営にお役に立てるご紹介がありました。
詳しくは、前嶋地区長まで。。。
ここでは公開出来ない帽子の話題。。。。(笑)
最後に、千本木さまに締めていただきました。
以上
☆higu