注目の投稿

横浜市倫理法人会Facebookページを宜しくお願いします!

横浜市倫理法人会 広報委員会からのお知らせです。 横浜市倫理法人会では、Facebookを中心とした広報活動を行なっております。 ブログに掲載しないタイムリーな情報が多くございますので、 ご覧いただけると幸いです。 横浜市倫理法人会Facebookページ http...

2006年10月29日日曜日

☆第1041回 横浜市倫理法人会モーニングセミナー



平成18年10月28日 土曜日 快晴 横浜市倫理法人会モーニングセミナー。







朝起きは、三文の徳あり。見事な朝日を拝めました。合掌。













8名で役員朝礼です。会長挨拶に、北原副会長より「過しやすい季節です、仕事に倫理に精を出しましょう」ご挨拶がありました。























今月の司会進行は、福永宗司副専任幹事です。





















朝の挨拶、栞の輪読は、服部幹事です。























本日の会長挨拶は、北原重行副会長です。

親孝行、したいときには親はなし。40代50代で両親をなくしました。親孝行なんと良い言葉でしょう。しかし、出来ません。三保の松原に、天女が衣をまとって天から降りてきましたが、大切な事を三つ言い忘れたそうです。



一つ、この世に生まれる事自体が奇跡である。両親に感謝すること。

二つ、勉強なさい。頭を鍛えなさい。

三つ、身体を鍛えなさい。



みなさん、本日帰ったらご両親さまに、「なにかお手伝いいたしましょうか?」と声をかけてください。























本日の講師は、社団法人倫理研究所 法人局 塩貝博参事です。演題は「運を招く生き方」です。

今日も、朝起きましたらホテルの前からづっと歩きながら、駅前清掃を実践して参りました。約4600日13年と6ヵ月になります。これだけは絶対に忘れません。







   唱道の人 多けれど 行道のひと少なし



言葉で言う人は多いけれど、行いも伴う人は少ないもの、有言実行を心がけてください。











姉を大腸がんで亡くして、私自身も47歳のときに大腸がんを宣告される。一回目の手術は成功するものの、一ヵ月半には、取りきれなかった組織が見つかり、再手術の手術へ。4年経過後に2回目の手術をするが、5年めに大腸がんを再発する。



そんな時に、倫理法人会との縁を頂き、東京北区の会長職を拝命する。その日から、駅前清掃を始めた、20日ほど経過した早朝、清掃中に下血しズボンが血だらけになり、さすがにかんねんしました。

病院に運ばれ、主治医に「塩貝さんあんた、何をしたんだ」と言われる。

なんと、ガンがキレイさっはり消えてなくなっていました。血と一緒にすべて無くなっていた。

それから今日まで13年経ちました。益々健康になってきた。



人は、夢中になると心配事が消える。駅前清掃に没頭していたときは、「無」の境地だったのだろうか。くよくよ悩んでいると病気になるのでしょう。









    積小為大



小さなことでも、続けていると幸運はやってくる。











気がつくと、常に数千万の資金繰りに頭を悩ませていたが、いつの間にか無借金経営になっていた。もちろん、不要な資産や土地は売却しましたが。



最後に、エッセイを紹介します。

「俺は何をやっても、評価される。あんなにクダラナイ番組を制作しても、いい加減にやったバラエティ番組評価される。映画を撮れば、世界からも評価される。俺には、才能なんて無いんだ。なぜだろう。。。。ただ、思い当たるふしもある。それは、、、、ずっ~と、トイレ掃除だけは、誰にもまかせずに俺がやってきた。」

このエッセイを書いた人は、、、、皆さん良くご存知の「ビートたけし」北野武さんです。



以上です。

















連絡事項、小野優事務長です。

本朝の出席者は、22社22名でした。ありがとうございました。

本日、ゲストの方として、横浜市鶴見倫理法人会より、村本副会長と佐藤専任幹事がお越し下さいました。ご案内がございます。















外食業界に影響を与え続ける革命児「居酒屋てっぺん」大嶋啓介氏の特別モーニングセミナーを開催いたします。テーマ『本気のチーム作り』です。

平成18年11月30日木曜日AM6:30開始

場所:大本山総持寺(鶴見駅より徒歩8分)

会費無料:食事希望の方は、1,200円

皆様のご出席をお持ちしてしております。





















誓いの言葉、鈴木幹事です。





















恒例の食事会です。さて、今回も朝食を取りながら会員スピーチです。





















倫理の母、佐々木イツ子副会長です。

富士研のセミナーに参加してきました。ホントに良かったです。本当に良かったです。幹事の方々も是非ご参加下さい。





















山崎幹事です。

今日の会長挨拶に感動いたしました。朝起きると、窓をいっぱいに開けて、お墓のほうを向いて、今日一日の挨拶をします。ずっと続けてきて、主人が優しい心遣い、言葉をかけてくれるように変わりました。























藤村幹事です。

想いが実現するという、体験をお話されました。強い想いが、すべてを変えるのです。























滝口さんです。

以前に「ダスキン」さんに勤めていたことがあり、すべての事柄に感謝しています。





















齋藤相談役(参事)です。

良いことは、伝播するのだ。九州のニホンザルが芋を海水で洗って食べ始めた。すると、群れのサルは、皆芋を洗って食べるようになった。不思議なことに、遠く離れた和歌山県の猿たちも、突然芋を海水で洗って食べるようになった。

百匹目の猿現象をお話下さいました。



























鈴木幹事です。

親孝行の話から、私には育ての親と産みの親がおります。育ての親には、小学生から就職すまでの間一緒でした。いまでは、産みの親を引き取って一緒に住んでおります。出逢いの最初は、車椅子でしたが、今では自分で歩けるまで回復しました。

血はつながっていますが、頭に描いていた母のイメージとのギャップがあり、苦しんだこともありました。帰ったら、気遣った言葉をかけてあげようと思います。







今回は、北原会長の挨拶から、皆さん親孝行を意識されたようです。











私は、塩貝参事のお話を早速実践と思いまして、自宅のトイレ清掃をおこないました。本格的に、ネットタイプのサンドペーパーでごしごしと。最初は手袋してましたが、感覚がわからないので、思い切って素手にしました。 うわっ~っ指先に汚れが感じる感じる!

最初は気持ちが悪かったけれど、集中していると少しずつ少しずつキレイになって行くのが手に取るようにわかりました。    ああ達成感!!





やろうと決めなければ、実行できない。と言うことを学びました。





     ☆higu