注目の投稿

横浜市倫理法人会Facebookページを宜しくお願いします!

横浜市倫理法人会 広報委員会からのお知らせです。 横浜市倫理法人会では、Facebookを中心とした広報活動を行なっております。 ブログに掲載しないタイムリーな情報が多くございますので、 ご覧いただけると幸いです。 横浜市倫理法人会Facebookページ http...

2009年7月18日土曜日

☆第1161回 横浜市倫理法人会モーニングセミナー



・日時:2009年7月18日(土) AM6:30~

・場所:ホテル横浜ガーデン

・演題:『 今、日本人に求められている国際人としてのマナー パートⅢ 』

・講師:マナーズコンサルタント

    元日本航空国際線キャビン・スーパーバイザー

    吉門 憲宏 様







おなじみの吉門さま!日本人の国際人としてのマナーを吉門節で唸ります♪





















役員朝礼です。

今回のモーニングセミナーは、コフティ株式会社の菅原さんの協力のもと、動画撮影して下さいました。

















朝の挨拶、栞の輪読。片野会員です。





















司会進行は、植松幹事です。

























会長挨拶、岩間相談役です。





























プロフィール:

 元日本航空国際線キャビン・スーパーバイザー。現在は、マナーズ・コンサルタントとして活躍中。1970年のホノルルーロサンジェルス便初フライトを皮切りに、国際線客室乗務員歴35年。チーフパーサーとして、世界中を飛び続け総乗務時間は2万時間を越す。出逢った総旅客数は約120万人。ハイジャックに遭遇したり、奇想天外な日本人はもとより、様々な事件や出来事を体験。

 現在は、フライトを共にした各国の VIP や多くの世界の一流人との交流から学び、教わり、気づいたことをベースに 「今、日本人に求められている国際人としてのマナーの基本」 を テーマとして、国内各地で精力的な講演活動を展開しています。

 また、 2007 年 3 月には、吉門憲宏の「国際マナー講演」の反響の大きさに目を留めた講談社からの依頼を受けて、初著作 「旅の恥はかき捨てですか?読んでから行け!海外旅行」 を上梓されました。







詳しくはこちらをクリック♪





















撮影のカメラマンは、コフティ株式会社の家田さんと加藤さんです。

















連絡事項、野口専任幹事です。



















誓いの言葉、杉田会員です。





















本日のメニューです♪































本朝の出席者は、32名さまです。

たくさんのご出席ありがとうございました。



では、来週も皆様のご出席を心から待ちしております。



















☆higu

2009年7月13日月曜日

☆第1160回 横浜市倫理法人会モーニングセミナー



・日時:2009年7月11日(土) AM6:30~

・場所:ホテル横浜ガーデン

・演題:『 ギターで世界をつなげるコミュニケーション 』

・講師:ギタリスト アーチスト

    鎌倉市倫理法人会

    酒井 良祥 様



    



早朝に爽やかな、ギターをご披露して頂きました。





















役員朝礼です。最近集まり時間が遅いかなぁ!

基本に立ち返りましょう。6時が役員朝礼の時刻ですね。



















司会進行は、植松幹事です。





















朝の挨拶、片野会員です。大きな声で、皆に元気を与えて下さいます。

















会長挨拶、小野会長です。

年度末と成ってきました、新しい仲間を増やして行きましょう。

























ギタリストの酒井先生です。酒井良祥と書いて、(サカイ タカヨシ)と読みます。

初めてで読める方はいません。

























出身は北海道の北、人口より牛の数の方が多いところで生まれ育ちました。

縁があってギター留学はアメリカへ、言葉もまったく話せないにもかかわらず、アメリカへ旅出しました。文化の違いビックリ!!!















初めての参加の方です。小野会長紹介で、有限会社幸宣社 代表取締役の小野宣幸さまです。

本朝の主席者は、24名でした。



さて、お待ちかね来週のモーニングセミナーは、元日本航空国際線キャビンスーパーバイザーの吉門 憲宏様を予定しております。





















倫理体験報告です。

想いは成就します。強く思うことで必ず夢は叶います。業績を不景気のせいにしては、いけません。経営者自らが強く思うことです。必ず目標を達成できるはずです。

うなぎ弁当で全国1位に!関会長の飛び入り倫理実践体験報告でした!













誓いの言葉、頼幹事です。

























朝食会です。































ロック、ブルースなどアメリカのギターサウンドから、繊細なクラッシクギターの調べまで、素晴らしい演奏を拝聴させて頂きました。感謝♪






































2009年7月9日木曜日

☆第1159回 横浜市倫理法人会モーニングセミナー



・日時:2009年7月4日(土) AM6:30~

・場所:ホテル横浜ガーデン

・演題:『 今こそ倫理 明るく、楽しく、元氣よく 』

・講師:社団法人倫理研究所法人局 法人スーパーバイザー

    株式会社コヤマ 代表取締役

    埼玉県古河市倫理法人会 相談役

    小山 久雄 法人スーパーバイザー



















役員朝礼です。





















本日の司会進行、服部幹事です。

















朝の挨拶、栞の輪読。

片野会員です。



















会長挨拶、小野会長です。



























世の中は、生成発展しすべて良くなるのです。

栞には、幸せになるための考え方と実践が書いてあります。



横浜市倫理法人会法人会は歴史のある会だと聞いております。

もう一度基本に立ち返って、倫理を是非実践して下さい。

必ず良くなります。





















本日の参加者風景です。





















連絡事項、野口専任幹事です。

















誓いの言葉、福永監査です。

























朝食会です。











以上です。










2009年6月8日月曜日

☆第1156回 横浜市倫理法人会モーニングセミナー



・日時:2009年6月06日(土) AM6:30~

・場所:ホテル横浜ガーデン

・演題:『 お母さん私を生んでくれてありがとう 』

・講師: ライフ・コンパス・横浜代表

     人間研究家、人現関係コンサルタント

      高樹 真知子 様













役員朝礼





朝の挨拶 片野 悟 会員





会長挨拶 小野 優 会長

社名を変更されるそうです。(JVグループ→(株)アーキテクト横濱)





講話 高樹 真知子 様









誓いの言葉 佐々木 イツ子 副会長





連絡事項 野口 雅俊 専任幹事



---

以下、食事会の様子